四恩の「あびんCOハウス(地域創発スペース)」が 地域の居場所を広げています。

「あびんCOハウス」の名前の由来は、

地域社会(Community)

世代を超えたふれあい(Contact)

それぞれにつながり(Connection)

お互いに協働する(Collaboration)

4つのCOを意味しています。ぜひ、イベントやカフェとしてご利用ください。

ママ友同士のおしゃべりにもご利用いただけます。子どもたちには遊び用のスペースもあります。

2018RUN伴 快晴
「認知症の人とみんなの楽しみ隊」スタート!

今年もRUN伴が大阪にやって来ました。

ラン伴とは、認知症になっても安心して暮らせる町を目指し、認知症を抱えた方や家族・支援者・地域の人々が、少しずつリレーをしながら北海道から沖縄まで1本のタスキをつないでいくイベント、今年で8回目となります。

住吉区東地域包括支援センターでは、「認知症の人とみんなの楽しみ隊」としてエントリー、12人で参加。当日はとてもよい天気に恵まれ、出発前には、ハロウインの格好をした乳児院の子どもたちやデイサービスの方々も応援に駆けつけてくださり、さぁ出発!

四恩学園前から、あびこ交差点までの844メートルを、全員で元気に楽しく走ることができました。ご支援いただいたみなさまに感謝!

ゴールの沖縄に到着するのは、いつになるでしょうか。楽しみです。

今年も24時間テレビ「愛は地球を救う」 募金活動に参加しました!

8月25日、26日に放送された、24時間テレビ「愛は地球を救う」の募金活動に今年も理事長始め多くの職員が参加しました。
地下鉄あびこ商店街で地域のみなさまに声をかけ、募金のご支援をお願いしました。

そして、地域密着型の「0歳~100歳超」までの福祉事業をお届けしている四恩学園のことも知っていただく良い機会となりました。

また、大型台風による洪水や土砂災害、大阪府北部地震、先日の北海道胆振(いぶり)東部地震により被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。

平成30年度 新任職員研修会が行われました。


3月3日(土)~4日(日)四恩たまみず園で開催されました。9時30分の集合、約40名の新卒者、途中採用者も加わって心地よい緊張感の中、会が始まりました。講義で疲れた後は、午後6時30分より都ホテル大阪で交流食事会。管理職、現役職員と自己紹介やチームごとの出し物で交流を深めました。

●当日のスケジュール

1日目
9:30  集合   10:00   
開校式 法話「和顔愛語」(わげんあいご)   
11:30  昼食
12:30  四恩学園 福祉の心~四恩の精神と法人理念~
14:00  福祉と人権を考える 
16:10  各施設の紹介
17:30  「日想観」(にっそうかん)について
19:00  交流食事会
(現役職員管理職と親睦を深める)
21:00  解散・合宿(遠距離の方)

2日目
7:00  朝の集い・散歩・体操
7:45  朝食
9:00  「コミュニケーションの基本スキル」
11:30  昼食
12:30  就業規則及び各種規程
13:40  LEGOワークショップ
16:10  人事制度について
17:20  解散 
●4月2日(月)就任式で会いましょう!

弦楽四重奏の生演奏でいい気分!

2月12日(祝日)家族介護教室で「いやしのコンサート」弦楽四重奏を開催しました。
18回を迎え、地域の皆さんに親しまれています。AKB48の曲でオープニング、ウインナワルツや懐かしい春の歌で生演奏の醍醐味を味わいました。会場の皆さんのとのコラボですばらしいハーモニーが生まれました。
今年7月に完成の地域密着型の特別養護老人ホームの1階に出来る交流館でもさまざまなイベントが開催される予定です。

保育士資格を持つあなたの力が必要です!

大阪市では、保育士資格をお持ちの方が、市内の保育所で働きやすいよう、さまざまなサポートをご用意。あなたも大阪市で保育士として働いてみませんか?

市内民間保育所等で保育士として働く方へのサポートメニュー

保育士・保育所支援センターが市内民間保育所などへの就職をサポート

市内保育所等で働く保育士の子どもは、市内保育所に優先的に入所

保育士登録1年以上経過した方が就職する際に、準備金(上限40万円)を貸付(2年間勤務で返納免除)

新たに採用された保育士の子どもの保育料の2分の1を1年間貸付(2年間勤務で返納免除)

保育士の子どもの延長保育やベビーシッター等利用料の2分の1を貸付(2年間勤務で返納免除)

保育所等対象

新たに採用された保育士への特別給付に対する助成