11月1日(日)午前10時、学園前は長蛇の列、「オルケスタ・ デ・ラパパ」の演奏で元気に開場!人気のバザー会場へ人の波、お目当ての品物はあったでしょうか。
イベント広場では、児童館の子どもたちと手品道場のおばあちゃんとのコラボで楽しい演技が披露され、保護者のみなさんの応援も盛んに。
お昼時には、100周年にちなんだ、四恩のレストランの手作りおにぎり、手打ちきつねうどんなど、飛ぶように売れました。
三々五々、2階の展示場や3階の「四恩カルチャー倶楽部」のみなさんの作品発表、喫茶コーナーへもたくさんの方々が来られました。
三世代にわたって保育園にご縁のある方など、100周年の歴史展示を興味深くご覧いただき、更に地域に根ざした福祉施設として精進しなくてはと、改めて職員一同決意をいたしました。
バザー物品の提供、作品の展示、ご協力いただいた皆様に「ありがとうございました」と申し上げます。
100周年を記念して100個のオレンジの「ふうせん」が大空へ!